血糖値を正常値に下げる方法

糖尿病飲み薬の注意一覧

食事療法と運動療法を行っても血糖コントロールが不十分な場合は口から飲む薬(経口薬)を使用します。
患者の病態や合併症を考慮し薬を選びます。
複数の飲み薬を使っても血糖コントロールが困難な場合にはインスリン療法の適応になります。

スルホニル尿素薬

ラスチノン、ジメリン、オイグルコン、グリミクロン、アマミールなど インスリン分泌がある程度保たれているが食事、運動療法でコントロールが不十分な患者に使います。
注意:肝、腎障害の患者や高齢者では遷延性低血糖を起こす可能性がある。

速効型インスリン分泌促進薬

スタースシス、ファスティック、グルファストなど インスリン非依存状態で食事、運動療法でコントロールが不十分な患者に使います。
注意:服用は食直前で、スルホニル尿素薬と併用することはできない。
透析中はスタースシス、ファスティックは禁忌、グルファストは慎重投与

α-グルコシダーゼ阻害薬

グルコバイ、ベイスン、セイブルなど 食後高血糖になるインスリン非依存状態の患者が対象。
すでに薬を飲んでいてインスリン治療患者でも食後高血糖の場合に使います。
注意:服用は食直前、低血糖を起こした場合はすぐグルコースを経口投与。
副作用に下痢やおなら、腹部膨満感などがあります。定期的な肝機能検査が必要です。

ビグアナイド薬

グリコラン、メルビン、ジベトスなど 肥満の2型糖尿病患者の第一選択の薬です。
注意:肝臓、腎臓、心臓、肺障害のある患者や大量飲酒、栄養不良、下垂体、副腎機能不全者には使用不可能です。
他の飲み薬やインスリンとも併用できます。

チアゾリジン薬

インスリン抵抗性のある患者にアクトス。
注意:副作用として浮腫、貧血、血清LDH、CPKの上昇があるので心不全の患者さんには使用できません。
体重が増加しやすいので食事療法を守る必要があります。

SGLT2阻害薬

スーグラなど。1日1回飲むだけ。
新薬のため現在のところ14日投薬制限がある。
糖質を再吸収する近位尿細管の輸送体SGLT2を阻害する薬です。
注意:副作用として体重減少。
透析中の末期腎不全では効果は期待できない。
尿路感染や性器感染に注意。